メモアプリ
更新日
さて、メモアプリについてですが
現在いろいろなメモアプリなどがでていますが、一体何がいいんだ?って事ですよね。
それで僕が完全に独断でメモをおすすめしたいと思います
僕の中で一番大事なのは 同期できる事です。
PCで使ったり 携帯端末で使ったり
同期できないと、あーあっちでメモったんだー、あれはどこいったんだっけ?・・
っていう具合に混乱を生むので同期できるのが一番です
そして今の所僕にとって一番なのが Apple 標準メモアプリ
![](../../images/PC/memo/HPsozai12.png)
結局かよって思われるかもしれないですけどw
デザインも使いやすさも大好きです。
初めて使ったメモアプリ、今でもあの感動は覚えています。
しかもWindows PCでもだいぶ使いやすくなりましたね。
ブラウザーからappleメモを普通に使えます
androidは不明ですが。。。(今は盗難されてandroidは消えたので)
第2位は やはりEvernote
ただ文句ないんですけど、 広告とデザインが好きじゃないですね。
なんかちょっと がじゃがじゃしてる感じがします
で最近使ったのが simplenote
全端末 同期可能! はやい! が売りみたいです
まあまあいい感じなんですけど ブラウザでメモするのがあまり好きじゃないんですよね
ブラウザの上の部分が がじゃがじゃしてるので;x;
windows mac iphone android で使えるメモアプリって全然少ないんですよね。
今回は どこでも使えるにフォーカスしてみました
ぼくは純正メモアプリが大好きなので 新しくandroid買う日が来るまでは こいつで行きたいと思います。
みなさんもいろいろ気に入る物を探してみてくださいな!
(追記)
((最近メモを多用しまくっていたら、どこに何があるか整理するのがすごい大変になってきました。。。
これはAppleのメモの弱点ですね。))
と思ったのですが、実際は右クリックすると新しくファイルを作ることができて、まとめる事ができました!
まさに敵なしです
simplenote
![](../../images/PC/memo/HPsozai8.jpg)
OS X,Windows,Android,ios
つまりほとんどの端末で使えます。
そしてシンプル故に同期も高速みたいです
見た目はappleの標準メモアプリに近い所があるんですけど、それをさらに白くした感じですね。
インターフェースはどんな感じなのかみてみましょう
![](../../images/PC/memo/HPsozai10.jpg)
Macから見るとこんな感じの画面になってます
標準アプリうりふたつですね(笑)
ただひとつ機能として違う所があってですね
たとえば一つ目のメモにタグをつけれるんですけど
01というタグを命名したとすると、画像をみてほしいのですが左に01とありますよね?
つまり作ったメモにタグをいれておけばひとつにまとめる事ができるのですね
つまり、((appleのメモの弱点だったごちゃごちゃして分かりにくくなったメモ達をグループにまとめる事ができるんですね!))
(実際はappleもフォルダを作りまとめる事ができます)
タグを使えば簡単に多くのメモをまとめる事ができるシンプルアプリ。そして何より軽い!
ダウンロードも一瞬!!ただし弱点もあります
![](../../images/PC/memo/HPsozai7.jpg)
これ見て弱点分かりますか?僕的には大きな欠点があるんですね
それはですね・・・
mac,ios,android,kindle
なにゆえ、なにゆえwindowsのアプリはないんだ・・・
他の記事でも書きましたけどブラウザにメモするのはあんまり好きじゃないんですよね
独立していてほしい、なぜならメモだから(笑)
うーーーん、このメモのデザインというよりブラウザになってしまうんですよね。
でもMacで使う分には洗礼されているような、綺麗な印象をうけますね。
ちなみにMacでももちろんブラウザで使う事はできますし、アプリをダウンロードする事もできます
OneNote(from Microsoft)
![](../../images/PC/memo/HPsozai2.jpg)
ちょっとだけ敬遠していたMicrosoftのOnenote
前は有料だったみたいですが無料になったみたいですね。
どちらかというとライバルはEvernoteって言うくらいですから
多機能でがしゃがしゃしているメモなんだろーなって思ってました
ただ色々なサイトで紹介されてるわけですよ!
これはちょっと挑戦してみるしかないなって事でダウンロードしてみました(Mac,Windows,ios,androidいろいろなデバイスで使えます)
インターフェースを見てみましょう
![](../../images/PC/memo/HPsozai4.jpg)
やっぱり少しだけevernoteに似ているや・・・
けど上の方がwindows live movie makerに似ていますね
excelとかもこんな感じなんですかね? 結構嫌いじゃないです
![](../../images/PC/memo/HPsozai6.jpg)
なんと文章を自由な場所に配置できるんですよね
最近windowsの主流カラーから好きなカラーを選んでノートを作る事もできます
ちょっとずつ好きになってきました(笑)
さすがBIGカンパニー!やっぱり完成度はかなり高いですね
ちょっとしばらく使ってみようと思いました
絶対使います
![](../../images/PC/memo/HPsozai3.jpg)
ネットの中で先駆けてフラットデザインを使い出したwindows、最近はデザインもよくなってきたんじゃないでしょうか?
昔はappleのパクリでしたが、今はユニークになってきたと思います
Apple純正メモ
![](../../images/PC/memo/HPsozai12.png)
僕が一番好きなメモアプリです
シンプルで使いやすいメモですね
ios7,OS X Yosemiteからはさらにシンプルになりました。
それより前のメモはThe メモって感じのかわいい感じのメモでしたね
どちらも好きです
インターフェースはこんな感じです
![](../../images/PC/memo/apple-memo.png)
シンプルで優しい感じの素材ですね!
新しくメモはリニューアルしましたが、それでも使いやすさは変わらず、愛着も変わらないってのは本当にすごい事だと思います(最初は少し抵抗もあったが)
![](../../images/PC/memo/apple-memobotan.png)
ただ、Androidさんでは使えない(当然といえば当然だが)ので、携帯電話をiphoneにしなければならないという・・・
日本ではiphoneが人気すぎて、もちろん世界でもですが
人と同じなのがいやなんですよね(カバーをつければいいが・・)
でもこのメモを使うにはiphoneにしなくてはいけないという(笑)
それくらい好きなメモでした!
Evernote for Mac 6.0
![](../../images/PC/memo/HPsozai15.png)
Evernote 6.0がリリース
Evernoteではアプリケーションのスピードと安定性を一番に考え、Evernote for Macを一から作りなおす事にしたらしいです。
Pear Note
Macとios限定になってしまいますが、Pear Noteについてレビューをしてみました。
少し変わってる物が好きな人におすすめです
余談
ぼくはメモがかなり好きです
時代はガラケー時代からはじまります
よく考え事をするのが趣味と言っても過言ではなかったのですが
メモをしていると自分の考えがまとまっていくのでよく利用していました
そしてそのメモをする際にとてもよく使っていたのがガラケーです
夜電気を消して寝る前によくメモを書いていました。
ガラケーのタイピング速度ははやすぎず遅すぎず
考えをまとめるのにちょうど良かったです。
ただしアプリという概念がなかったので当時は
新規メールを作成して、それを保存していたのですが
その容量もMAXになり、困っているころに
ipodを購入、そのメモアプリには感動しました。
写真を気軽に取る事もでき、ipodはあらゆるものを記憶する媒体になりました。
そして今に至ります。
今ではipodの文字入力の遅さにイライラして使えなくなってしまいした(笑)
Nexus5も盗難にあってしまい、気軽にメモをとれるデバイスはなくなってしまいましたが、相変わらずぼくはメモが好きです。
windows PC Mac ipad ipodtouch の4つを使ってメモをしています。(元Nexus5)